系統用蓄電池の保険

エネテクインシュランスサービスは、
系統用蓄電所を含む再生可能エネルギー設備に精通した保険代理店です。
蓄電池システムに特化したリスクへの備えとして、最適な保険をご提案いたします。

系統用蓄電所特有のリスクとは?

系統用蓄電池の運用では、下記のようなリスクが存在します。

  1. 自然災害:地震・台風・落雷・洪水による設備破損
  2. 火災・爆発:BESSの発火やショートによる重大事故
  3. 機器故障:PCS、BMSなどの精密機器の老朽・不具合
  4. 人的・外的要因:工事中の事故や第三者による損壊
  5. サイバー攻撃:制御システムの乗っ取りや停止
  6. 売上損失:運用停止による売電・調整力収入の損失

そのようなリスクに備えるにはどんな保険がある?

このようなリスクに備えるためには、下記のような保険があります。

火災保険

火災・落雷・風水害・盗難など、蓄電設備に損害を与える自然災害や事故に備える保険です。
動産総合保険などが該当します。

利益保険(営業損失保険)

災害やトラブルで系統用蓄電所の運用が停止した場合に、
売電や調整力取引などの逸失利益を補償する保険です。

賠償責任保険

「火災で隣接施設に延焼した」「設備破損で通行人に被害が出た」など、
第三者に損害を与えた場合に対応する保険です。
蓄電所運営者にとって必須のリスク対策です。

サイバー保険

遠隔監視や制御に不可欠なITシステムが、
外部からの不正アクセスやウイルス感染などで被害を受けた場合に補償します。

その他特約・設計例

・リチウムイオン電池など、壊れやすい機器への特約設定
・工事中から運用後までを一貫補償するパッケージ設計
・地震、水害などの地域リスクを考慮したカスタマイズ補償


エネテクインシュランスサービスは、上記のいずれの保険も取り扱っています。

蓄電所の立地や設備内容、運用計画に応じて、
最適な補償プランをご提案します。
お気軽にご相談ください。

お問い合せ・ご相談などお気軽にどうぞ052-211-7740受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ・お見積り お気軽にお問い合せください。